雷対策をしていればもしもの時に安心!

落雷対策には進化した避雷針が有効!

落雷対策には進化した避雷針が有効! どこに落ちるのか正確に予測することができない雷を防ぐための落雷対策には避雷針が不可欠です。
従来のものはフランクリンロッドと呼ばれ、1750年にベンジャミンフランクリンが発明して以来、大きくは変わっていません。
細くて長い金属棒状の装置を被害を防止したい建物の1番高い場所などに設置し、装置の先端からお迎え放電を放つことによって落雷を誘い込み、地表に流し出すしくみとなっています。
しかし、落雷対策のための最新の避雷針は雷を集めるのではなく、落雷自体を発生させないという発想で開発されているのが大きな特徴です。
上空にあるマイナス電荷とプラス電荷をひきこみ、従来のようなお迎え放電を放たないことで、落雷を防止できる確率が高まり、人や建物を雷からより確実に守れるように進化しています。
また、保護できる範囲も広くなっていて、誘導雷とよばれる周辺への電流が流れないことから、落雷対策の強化や被害の減少にも非常に有効であると言えます。

落雷現象そのものを発生させない新しい落雷対策

落雷現象そのものを発生させない新しい落雷対策 従来の避雷針は落雷を誘い込んで落とし、人や建物、内部にある電気製品などに危害を加えないようにしています。
しかし最近は、落雷そのものを発生させない画期的な避雷針があります。
この避雷針の仕組みは、上部からマイナスの電荷を放出していて、地面からのプラスの電荷と交わることで電気を中和しています。
そのため落雷が落ちにくく、たとえ落ちたとしても衝撃が中和されるので大きな衝撃はありません。
保護範囲も避雷針の高さと設置場所の高さで違ってきますが、通常半径100メートルは保護できる、建物や施設の落雷対策として十分な範囲と言えます。
従来の物では直接雷が人体や建物に落ちることはありませんが衝撃は大きく、時には電子機器や靭帯にダメージを及ぼす可能性もあります。
この方法では人や機器に大きな衝撃を与えることがないので安心です。
最近は急な天候の変化が頻繁に発生して落雷の危険は常に伴うので、この方法はいつでも安心できる画期的な落雷対策です。